診療時間
- 午前
- 09:00〜13:00
- 午後
- 14:30〜18:00
休診日
木曜・日曜・祝日
詳しくはinfo@28clinic.jpまでお問い合わせください
医院の沿革
- 1933年(昭和8年8月8日)
- 野上栄次郎(祖父)が東京都文京区にて野上歯科医院を開業
- 1950年(昭和25年)
- 現在の熊谷市にて移転開業
- 1981年(昭和56年)
- 野上宏一(父)に事業継承
- 1990年(平成2年)
- 医療法人栄宏会 設立
- 1999年(平成11年)
- 野上宏明 理事に就任
- 2015年(平成27年)
- 野上宏明 事業継承/理事長就任
28CliniCのコンセプト
人間の健康を維持するのは健康な口腔内できちんと噛んで食べること、健康な脚で歩くことがとても重要です。
28CliniC野上歯科医院は歯科の枠に捉われない歯科、内科、身体(Body)の全身を診る病気にならない、より健康になる、予防クリニックです。
病気にならないようにこれからの医療は予防に重点をおいて、虫歯、歯周病など病気にならない口腔内、全身の免疫力までもコントロールし、歩き方、姿勢も再構築して生涯、自分の歯で食べ、消化し、歩くことができるように積極的に予防します。
今まで歯科医療は穴があったら埋める、歯が無かったら根を植えるなど、予防の概念が欠落していました。予防ができていれば治療は必要なかったはずです。医療も一緒。可能な限り積極的に予防、管理し病気にならない身体づくりを目指します。
治療が必要な場合は高い医療技術、器具、知識をもとに根本的な治療を行います。治療後には、そこには元々の歯があったかのように回復させます。一人ひとり、きちんと血液検査を行い、身体の細胞レベルまで診断したうえで、正しい咬み合わせ、正しい食べ物、食べる量、正常な消化吸収、正しい歩き方を一緒に構築します。
- 医療法人栄宏会
- 野上歯科医院
- 理事長/院長
- 野上 宏明
「28CliniCの理念」
私自身、家族、私たちに関わる患者の皆様の『本当の幸せ』のための行動と
努力を惜しまず、健康を維持するための『質の高い』予防と治療を提供します。 「28CliniCのミッション」 患者利益の追求
努力を惜しまず、健康を維持するための『質の高い』予防と治療を提供します。 「28CliniCのミッション」 患者利益の追求
野上院長の経歴
- 1999年
- 東京歯科大学卒
- 1999年
- 東京歯科大学水道橋病院口腔外科入局
- 医療法人 栄宏会 野上歯科医院 理事
- 2001年
- 医療法人社団 協立歯科入社(現クリニークデュボワ)
- 2003年
- 藤本研修会・補綴咬合コース修了
- 2004年
- 医療法人社団 協立歯科 クリニークデュボワ理事・副院長(帝国ホテル移転)
- 2005年
- ニューヨーク大学 審美・インプラントコース卒業
- 2006年
- PIO歯周病レベリングコース修了
- 2006年
- カムログインプラントコース修了
- 2007年
- 筒井塾咬合療法コース修了
- 2007年
- ペンシルベニア大学歯周病スタディークラブ修了
- 2010年
- CEセミナー ベーシック・アドバンスコース修了
- 2013年
- 第9期分子整合栄養医学講座修了
- 2014年
- 日本大学博士課程修了 博士(歯学)
- 2015年
- 医療法人栄宏会 野上歯科医院 理事長・院長
- 2017年
- 医療法人社団 協立歯科 クリニークデュボワ 理事・副院長 退職
- 医療法人栄宏会 28CliniC 野上歯科医院 移転開業
- 2018年
- 点滴療法研究会認定医取得
- 2019年
- 28CliniC 南青山 開院
多田副院長の経歴
- 2007年
- 明海大学歯学部卒
- 2008年
- 明海大学歯学部付属明海大学病院
- 医療法人栄宏会 野上歯科医院にて研修
- 2009年
- 医療法人栄宏会 野上歯科医院 勤務
- 2015年
- 医療法人栄宏会 野上歯科医院 理事・副院長就任
- 顎顔面矯正 ベーシックコース
- 2016年
- 顎顔面矯正 外科矯正セミナー
- 2017年
- PIO歯周病レベリングコース
- 2018年
- CEセミナー(ベーシック)
- 2021年
- 第16期分子栄養学実践講座 修了
- 臨床栄養医学研究会 認定医
柳診療主任の経歴
- 2015年
- 北海道大学歯学部 卒業
- スウェーデン王国ウメオ大学歯学部 留学
- 北海道大学附属病院 歯科放射線科 入局
- 2016年
- 北海道大学大学院 入学
- 一般歯科にて非常勤勤務
- 2019年
- 医療法人栄宏会 28CliniC 入職
- 2020年
- 点滴療法研究会ベーシックセミナー 修了
- 藤本研修会・咬合補綴コース 修了
- 2021年
- CEセミナーベーシックコース 修了
- CEセミナーSRPコース 修了
- 2022年
- 第17期分子栄養学実践講座 修了
- CEセミナーアドバンスコース
- PIO歯周病レベリングコース